 |
2002年2月11日(日)
産山村
うぶやま牧場周辺 |
 |
連日の曇り空がうそのように晴れた2月11日(日)、今回で5回目となる大草原のうさぎ追いがうぶやま牧場周辺の草原で行なわれ、神奈川県や宮崎県から併せて203名の皆さんが集まりました。
うぶやま牧場で石原眞澄うさぎ追い実行委員長のあいさつ、若井康彦阿蘇地域振興デザインセンター局長、酒井徹男さん達罠師による作戦会議のあと草原まで移動し、小さな子どもからお年寄りまで竹を手に持ち「ちょーい、ちょいちょい」と大きな声を出して自分の背丈より高いカヤの中で網をめがけて進んでいました。そして、今年もうさ太郎くん れいみちゃんの2羽のうさぎと出会えることができ、「かわいいうさぎさんだねぇ。」とつぶやく子ども達の顔が印象的でした。 |
 |
 |
 |
 |
 |
2002年1月13日(日)
小国町
九州ツーリズム大学 |
|
1月13日、九州ツーリズム大学のうさぎ追いが行われました。今回で5回目。初めて2羽獲れる大成功をおさめました。
九州ツーリズム大学五期生をはじめ、ツーリズム大学OB、町内外の家族連れなどおよそ50名が参加。遠くは、ウサギ追いを交流行事として阿蘇郡内で再生した若井康彦さん(前阿蘇地域振興デザインセンター局長)も千葉から駆けつけました。
うさぎ追いはこれまで、1勝2敗1引き分け(1回が1匹獲れ、2回はかすりもせず、1回は網にはかかったが取り逃がした)という過去の成績でしたが、本日は午前・午後の2回ともとれるという大成功で2勝2敗1分けと成績を5分にしました。
この現場では、湧蓋山方向をバックにみんなで記念撮影。捕獲したウサギは、逃がしてやりました。昨年が雨の中、かすりもしなかったので、今回はホント満足といったところです。 |
 |
|
 |