映像はこちらよりご覧下さい。
仙酔峡のつつじ
阿蘇郡一の宮町宮地にある仙酔峡周辺には約5万株のミヤマキリシマが自生しています。5月の中旬から6月上旬にかけて阿蘇の山一面をピンク色に染めます。今からが見ごろの仙酔峡のつつじ。是非一度ご覧ください。
ミヤマキリシマについて
ミヤマキリシマはツツジ科の低木で、九州の高山のがれき地に生えています。花の色はほとんどがピンクですが、株によっては多少色の違いが見られます。ヤマツツジにも似ていますが、花の直径が2センチ以下であることや葉が小さいことなどで区別されています。