神宿る 阿蘇へいざなう、炎の息吹
阿蘇の火まつり

2004年3月5日(金)〜4月上旬
2004ポスター写真

3月5日(金) 火入れ式【17:00〜18:00】
 会場:阿蘇町総合センター「入場無料」
 ■郷土芸能(17:00〜) ■オープニングセレモニー(17:30)

3月6日(土) 阿蘇ぶるまい火文字焼きの写真【16:30〜19:00】
 会場:阿蘇町総合センター「入場無料」
 ■伝統芸能祭(16:30〜) ■物産市(16:30) ■火文字焼き(18:00〜)
 ■花火の打上げ(18:40〜)

3月14日(日) 第16回新酒とふるさとの味祭り新酒とふるさとの味祭りの写真【12:00〜17:00】
 会場:南阿蘇鉄道高森駅前公園「入場無料」
 ■寒造り新酒のふるまい(枡300円で3杯まで) ■高森伝統芸能の披露
 ■味噌詰め放題(1.000円) ■マジックショー 
 ■特産物販売・手作り駅弁・郷土料理・創作料理実演販売・お楽しみ抽選会

3月18日(木) 火振り神事火振り神事の写真【18:00〜20:00】
 会場:阿蘇神社参道及び隣接地「入場・参加無料」
 ■太鼓演奏(18:00〜) ■観光協会会長挨拶(18:20〜)
 ■火振り説明(18:30〜) ■火振り開始(18:50〜)

3月20日(土)
 春分の日
薪能薪能の写真【18:00〜20:30】
 会場:阿蘇神社「観覧無料」
 ■芝踏之儀 ■狂言 ■火入之式 ■能 ■仕舞
  モーモーグルメフェアモーモーグルメフェアの写真【10:00〜15:00】
 会場:うぶやま牧場「入場無料」
 ■グルメコーナー(10:00〜15:00)
 ■イベントコーナー(10:00〜15:00)
 ■特産品バザーコーナー(10:00〜15:00)
 ■牧場体験コーナー(10:00〜15:00) ■野焼き(14:00〜)
  山ノ神まつり山ノ神まつりの写真【14:00〜20:30】
 会場:俵山交流館「萌の里」及び俵山山麓周辺「入場無料」
 ■ペトログラフ現地案内ウォーキング(15:00〜)
 ■ミニコンサートなど(16:00〜)
 ■阿蘇あか牛バーベキュー(参加費1,000円)(17:30〜)
 ■オリジナル燈籠・薪組への点火(18:00〜) ■野焼き(19:30〜)

3月21日(日) 神楽とそば手打ち体験交流そば手打ち体験の写真【10:00〜14:00】
 会場:道の駅波野『神楽苑』「入場無料」
 ■そばの手打ち体験(1人500円)(10:00〜)
 ■神楽の公演(10:30〜) ■特産品販売
  長陽スポーツフェスタマラソン大会の写真【9:00〜14:00】
 会場:ちょうよう21ツインアリーナ周辺「入場無料」
 ■温泉の里マラソン大会(9:00〜12:00)
 ■商工会イベント ■特産品販売  ■アトラクション

3月下旬〜4月上旬 第7回南阿蘇桜さくら植木まつり一心行の桜の写真
 会場:一心行の大桜周辺「駐車場有料」
 (満開時を迎えてライトアップ)
 ■植木販売コーナー ■特産品販売コーナー ■夜桜ライトアップ  ■かがり火の点火 ■ステージイベント(郷土芸能の披露、神楽、太鼓、コーラス)

●主催/阿蘇の火まつり実行委員会
●共催/熊本県・(社)熊本県観光連盟・くまもと観光推進協議会・一の宮町・阿蘇町・南小国町・小国町・産山村・波野村・蘇陽町・高森町・白水村・久木野村・長陽村・西原村・阿蘇温泉観光旅館協同組合・阿蘇地方農産加工組織連絡協議会

●お問合わせ先/阿蘇の火まつり実行委員会事務局TEL0967−24−5117(阿蘇広域行政事務組合)   阿蘇広域情報センター/TEL0967−32−0101


TOPへ戻る