◆野焼きとは
毎年3月20日前後に野草地に火をつけて地表面を焼く作業です。枯草を効率的に焼却し、火に弱い低木類(アキグミやサルトリイバラなど)を除去し、牧草地の地下茎を発達させて火に強い草を残すための作業であり、大変な労働力を要します。
◆野焼きの目的
?@ 前年の枯草が新しい草に混じると、刈り取りの邪魔になるので焼いて取り除くため。 ?A 草原から森林への変遷の最初の段階である低木の生長を抑え、牛馬が餌として好むネザサやススキ、トダシバなどイネ科植物の生長を促す。 ?B 野焼きを行うことによって草原の害虫が駆除され、健全な放牧が守られる。草原のダニは放牧期間牛馬に寄生し吸血して赤牛の栄養を破壊する。 ?C 堆積した枯草は大雨や大雪で崩壊?