前のページへ
トップページへ
産業
>
農業
>
野菜
名称
なす
品種
場所
阿蘇一帯
収穫時期
価格
特徴
ナスは、原産地のインドから中国へ、そして8世紀に日本へ伝来し、奈良時代には栽培も始まったという長い歴史を持っています。日本のナスはほとんど紫色していますが、アジア地域を中心とした世界各地のなすには、緑や赤、白などがあります。また形も様々ですが、日本では長卵形が一番普及しています。阿蘇のナスは形も大きく「田楽ナス」が有名です。