|
|
| 名称 |
| 草野心平 |
| 読み |
| くさのしんぺい |
| 概要 |
| 明治三六年(1903)から昭和六三年(1988)詩人。福島県生まれ。中国、嶺南大学に学ぶ。詩誌『暦程』創刊。詩集に『第百階級』『母岩』『富士山』『定本蛙』(読売文学賞受賞)、『天』、評論『わが光太郎』など。「阿蘇山」は『天』に所収。「阿蘇山」は昭和二二年一一月、アヴァン・ギャルド「火の会」の一行とともに阿蘇登山をした時の驚きと感動を詩にしたものである。活火山の噴火の様子を、独特の擬音のくり返しによって、生命力のあふれるものに歌い上げたもので、彼の詩に共通する特徴である。 |
|