前のページへ

トップページへ


文化・歴史 > 阿蘇に関する文学 > 作家
 
 
名称
三好達治
読み
みよしたつじ
概要
明治三三年(1900)〜昭和三九年(1964)詩人。大阪府生まれ。東大仏文科卒業。堀辰雄、丸山薫らと『四季』創刊。詩集に『測量船』『春の岬』『艸千里』など。「艸千里浜」は『艸千里』に所収。彼は大正九年、昭和一一年、三六年と三回阿蘇を訪れている。この作品は二回目の来訪の機に生まれたもので、不変の阿蘇と「齢かたむき」「杖により」すがる自分の変化を、抒情豊かにうたい上げたものである。他に宇宙の阿蘇の草原で草をはむ馬の群れを即物的にとらえた口語自由詩「大阿蘇」(『霾』所収)がある。