|
名称 |
下城の大イチョウ |
場所 |
小国町 |
種類 |
イチョウ |
樹齢 |
1000年 |
文化財指定の有無 |
国指定重要文化財 |
文化財 |
国天然記念物 |
連絡先 |
0967-46-2111 |
季節 |
秋 |
交通 |
熊本方面道の駅ゆうステーションより国道212杖立方面へ約4Km |
料金 |
無料 |
時間 |
日没 |
定休日 |
なし |
駐車場 |
|
特徴 |
幹囲9.6m、樹高25メートルの熊本県下最大の『下城の大イチョウ』は樹齢1,000年以上の国指定の天然記念物。平安時代、鏡ヶ池伝説に登場する乳母の記念樹として、今でも乳の少ない女性はこの銀杏樹に触れると必ず乳が出るとされ『ちちこぶさん』の名で親しまれる秋の黄葉の季節には夜間にライトアップされる。
|
|