|
|
| 名称 |
| 古代の郷美術館 |
| 場所 |
| 一の宮町 |
| 連絡先 |
| 0967-22-3313 |
| 季節 |
| 秋 |
| 交通 |
| JR豊肥本線宮地駅下車タクシー5分 |
| 料金 |
| 大人600円、小人200円 |
| 時間 |
| 9:00〜18:00 |
| 定休日 |
| 無し |
| 駐車場 |
| 30台(大型バス可) |
| 備考 |
| 白壁土蔵造り風の建物 |
| 特徴 |
| 江戸時代の絵画や茶道具を中心とした、阿蘇井家の所蔵品常時150点を展示。室町時代の水墨画家・雪舟の「三仙図」や尾形光淋の「菊花図金屏風」など、重要な美術品も多い。館長さんが説明をしてくれるし、隣接の「いろり茶屋織田瓜」では囲炉裏端で郷土料理が楽しめる。
|
|