|
名称 |
仙酔峡 |
地区 |
一の宮町 |
連絡先 |
0967-22-3111 |
文化財 |
|
季節 |
春 |
交通 |
JR豊肥本線宮地駅下車タクシー10分 |
料金 |
無料(ロープウェイは、大人1500円) |
時間 |
制限なし(ロープウェイ9時から5時) |
定休日 |
なし(ロープウェイは年中無休) |
駐車場 |
221台(バス11台) |
備考 |
5月につつじ祭り開催 |
科名 |
|
解説 |
中岳と高岳の北麓にある峡谷で、岩が露出した荒涼たる風景は、噴火時に流出した溶岩流が形成したもの。中岳山頂まではロープウェイが運行しており、中岳火口、阿蘇カルデラ、外輪山、遠くは久住連山まで一望できる抜群のロケーション。5月頃には約5万本のミヤマキリシマが花を咲かせ山肌が赤く染まる。
|
|