前のページへ
産業
>
観光業
>
景色眺望
名称
豊後街道
地区
連絡先
0967-22-3111
文化財
石畳
季節
春
交通
JR豊肥本線宮地駅下車タクシー5分
料金
無料
時間
無し
定休日
無し
駐車場
指定の駐車場無し(街道は徒歩)
備考
科名
解説
寛永12年に徳川家光が制度化した参勤交代の路として熊本の藩主が利用したのは、熊本市から阿蘇、大分へ至る豊後街道。街道は本町の坂梨を通っていたため藩主の休息されるお茶屋や宿が数多くあり、宿場町として栄えました。その面影が今でも数多く見られます。