|
名称 |
数鹿流ヶ滝 |
町村名*地域 |
長陽村河陽 |
落差(m) |
|
落差段階 |
|
幅(m) |
|
懸谷 |
|
連滝 |
|
滝面節理 |
|
周辺の節理 |
|
滝壺 |
|
水の落方 |
|
源流からの距離 |
|
連絡先 |
0967-67-1111 |
季節 |
夏 |
交通 |
熊本ICから車で30分国道57号線沿い |
料金 |
|
時間 |
|
定休日 |
|
駐車場 |
約10台 |
備考 |
|
解説 |
阿蘇大橋の横手に突如として見える荘厳な滝。昔、下野の巻狩りと呼ばれる狩りがあり、この狩りで追われた鹿が何頭も滝に流されたことから数鹿流の名がついたといわれています。生い茂る原生林の中60mの高さから真下に落ちる美しい滝で、「日本の滝百選」にも選ばれています。
|
|