|
名称 |
岳の湯温泉 |
町村名 |
小国町 |
温泉名(旧泉質名) |
硫黄泉 |
温度 |
70〜90 |
主成分 |
◇硫黄泉◇70度〜90度 |
主な効能 |
胃腸病、神経痛、リューマチ、打ち身 |
連絡先 |
0967‐48‐2111 |
季節 |
春 |
交通 |
車で、福岡市内〜2時間30分 熊本市内〜1時間30分 |
料金 |
一泊二食 6500円〜 |
時間 |
|
定休日 |
|
駐車場 |
|
備考 |
|
|
冬場の暖房や食べ物を蒸したり、茹でたりここに住む人達は地熱とともに共生した暮らしをしています。空き地や田んぼ、小川など至るところから湯気が立ち上っています。名物料理「地鳥の地獄蒸し」はこの蒸気を利用して作られます。柔らかく美味しい料理です。
|
補足資料 |
|