前のページへ


産業 > > 保存食
 
 
料理名
ねば納豆
材料および分量
大豆 1升  納豆菌 1升分  わら  紙袋  もみがら、古毛布 
 
(1)大豆をよく洗い、一晩中水につける。(2)水につけた大豆を柔らかくなるまで煮る。(約3〜7時間) (3)大豆を煮ながら、きれいにすごいたわらを一握りほど取り、わらの中心を15cm位の幅に編み、両端を縛って筒を作る。(筒に熱湯をかけておく) (4)柔らかくなった大豆をザルに取り、少し冷えた大豆に納豆菌を混ぜ合わせる。(5)菌を入れた大豆を筒の中に、茶碗2杯位冷えないように手早く入れる。(6)これを大きめの紙袋に入れて、むしろに包む。包んだら、もみがらの中、又わらの中に入れるか、又は古毛布で冷えないように