|
料理名 |
白菜のキムチ |
季節 |
|
連絡先 |
|
定休日 |
|
材料および分量 |
下漬白菜 4kg(冬3%、夏4%位に塩漬したもの) 大根 1.5g 人参 300g セリ、ニラ、ワケギ 適量 つけあみ 200g(塩辛でもよい) A(キムチの素 適量 しょうが 50g にんにく 80g 砂糖 大さじ2杯 塩 30g 米の粉 50g) |
作り方 |
(1)大根、人参、セリやニラなどは千切りににし、2%の塩でもんでおく。(2)米の粉でのりを作り(A)の材料を混ぜる。(3)下漬白菜に(2)を混ぜて漬ける。(4)夏(2〜3日くらい)、冬(2週間〜2ヶ月)が食べごろ。冷蔵庫に保管する。 ■工夫点 ※キムチの素は分量を多めにして保存することもできる。バーベキューや夏場の食欲増進に。 |
|