前のページへ


産業 > > 漬物
 
 
料理名
味噌漬
季節
 
連絡先
 
定休日
 
材料および分量
下漬 合わせて10kg(ハヤトウリ 大根 茄子 きゅうり ごぼう 人参 昆布 下漬用塩 800g(材料の8%)) 本漬(下漬野菜 7kg 味噌 6kg 砂糖 500g 酒粕 2kg)   
作り方
(1)ハヤトウリは皮をむいて2つ割りし、小さいのは丸のまま大きい大根は切る。茄子、きゅうりは若くて細いほうがよい。(2)8%の塩で下漬する。同量の重石を乗せて水分を出す。(3)10日以上たったら、下漬野菜を樽からザルに上げ、水洗いして陰干しを半日程する。(4)味噌と調味料を合わせる。(5)(3)と(4)を交互に漬けこむ。 ■工夫点 ※酒粕を使うと材料の塩分を引き出し、塩辛さがなくなる。