前のページへ


産業 > > 漬物
 
 
料理名
福神漬
季節
 
連絡先
 
定休日
 
材料および分量
古たくあん 1kg  割干し大根 100g  塩漬けきゅうり 200g  塩漬け茄子 200g  しょうが 50g  しその実 20g  調味液(砂糖 200g 水飴 2/3カップ みりん 1/3カップ 醤油 4カップ 酢 大さじ1.5杯
作り方
(1)古たくあんは塩抜きして、いちょう切りにする。(2)割干し大根は水にもどし、2cm位の長さに切る。(3)塩漬けきゅうり、茄子は小口切りにして水にさらす。(4)(1)、(2)、(3)を木綿袋に入れてよく絞り、水気を取る。(5)調味液を鍋に入れて、沸騰させる。(6)調味液が冷めたら(4)の野菜を入れてよく混ぜ合わせ、3〜4日そのまま漬け込む。(7)3〜4日して(6)をザルに入れてこす。再度、調味液だけを沸騰して冷まして漬け込む。(8)3〜4日で食べられる。 ■工夫点 ※古たくあんのないときは割干し大根だけ